日々の記録
|
|
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/22 皇子]
[11/07 雨昼 塵]
[10/31 BlogPetのくっぴー2号]
[09/01 BlogPetのくっぴー2号]
[08/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 はるな]
[08/25 BlogPetのくっぴー2号]
[08/18 BlogPetのくっぴー2号]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
えぞ
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/23
職業:
SE
趣味:
いろいろ
自己紹介:
頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」
カウンター
広告
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに始まった、3大自転車ロードレース。
まず皮切りはイタリア一周「ジロ・デ・イタリア」 今年はJ-SPORTSも気合が入っていて、全ステージ生中継。 http://www.jsports.co.jp/style/index.html 遅ればせながらHDDレコーダに撮っていた第1、第2ステージを倍速でチェック。 第1ステージは個人タイムトライアル。普段はアシストの力を借りることができる各チームのエースも独力で望まなければならない。 ここまでの調整のよしあしがここで分かる。結果としては昨年度総合優勝のサヴォルデッリ(ディスカバリーチャンネル)が勝ちを収めたが、他のチームのライバルたちもまったく遅れていない。なかなか面白くなりそうだ。 第2ステージは平坦コース。こういった起伏の少ないステージは総合優勝を狙うエースたちの順位付けに関わるというより、ステージ優勝を狙うスプリンターたちの為のコースといっても過言ではない。下馬評通り優勝はマキュアン。ゴール前の嗅覚は他を寄せ付けず1車体ほど差をつけた。ゴール前まで順調にリードしていたチームミルラムのスプリンター、最強の呼び声も高いペタッキはなぜか出遅れて4位。今年のスプリンターではこの2名の争いと思っていたのだが、早くも黄信号か? さてさて、今日も今から第3ステージ。 雨のようで、レース自体も荒れそうな予感。 PR この記事にコメントする
|
|