日々の記録
|
|
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/22 皇子]
[11/07 雨昼 塵]
[10/31 BlogPetのくっぴー2号]
[09/01 BlogPetのくっぴー2号]
[08/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 はるな]
[08/25 BlogPetのくっぴー2号]
[08/18 BlogPetのくっぴー2号]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
えぞ
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/23
職業:
SE
趣味:
いろいろ
自己紹介:
頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」
カウンター
広告
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週7/7はニセ科学フォーラムへ。
実は同時に誘ったお二方が楽しめるかどうか心配だった。 まあ、杞憂だったようだからよかったんだけど。 巷にはびこっている「ニセ科学」と呼称される事柄について、 「間違いは間違い」と単純に切って捨てられない背景があるという こともあったりして、そういったことにを目の当たりにした際に、 どのように対処するべきか、簡単なようでいて複雑な事情が あるということに再度思い知った。 とはいえ、そういったところをアカデミックな世界の方々が、 真剣に受け止め、考えてくれているということは喜ばしいことだと思う。 ついでに笑いもとれれば言うことなし、といったところか。 有意義な講演会だったと思う。 7/8は内輪でゲームをやろうと思っていたが、人が集まらんかったので、 横浜のTRPGコンベンションへ参加。 システムは「迷宮キングダム」。色物のファンタジーRPGだけど、 「ゲームとして」楽しめるような工夫が随所にあったため、 初めてのシステムではあったが非常に楽しめた。 また、このコンベンションに参加してみたい。次回は8月なんだけど。 7/15~16は、新横浜でアイスショー観戦。 南里選手のプログラムは必見だと思う。ぜひ世界で披露していただきたい。 あと、中庭選手のマンボも最高に面白かった。 個人的には中野選手の演技が時間を忘れさせるしっとりとした演技で感動的だった。 そして、デンコワ・スタビスキーのアンコールでの椅子芸は それだけで満足できる動きだと思った。いや、本番の方もうまかったんだけどね。 7/17は影響されて、るわけではないが、神宮でアイススケートを楽しむ。 自分の体を矯正して、徐々に思った動作ができるようになるのはやっぱり面白い。 この年になると、体が硬くなっているので思ったほど上手くはならないけど。 えーっと。そろそろ仕事しよっと。 PR この記事にコメントする
|
|