忍者ブログ
日々の記録
[1] [2] [3]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[01/22 皇子]
[11/07 雨昼 塵]
[10/31 BlogPetのくっぴー2号]
[09/01 BlogPetのくっぴー2号]
[08/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 はるな]
[08/25 BlogPetのくっぴー2号]
[08/18 BlogPetのくっぴー2号]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
えぞ
年齢:
45
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/23
職業:
SE
趣味:
いろいろ
自己紹介:
頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
博覧強記を目指すが、底は浅い。
凝り性な反面、飽きっぽい。
ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。
座右の銘
「なるようになる」
「明日できることは今日しない」
カウンター
広告
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


時刻を入れないと0:00になってしまって、グリーへのPING送信が上手くいかないことがわかった。


今やっている仕事もいよいよ大詰め。すっきり手離れできるようにしたいね。


拍手[0回]

PR

ここ数日、のどの痛みが続いている。季節の変わり目だからしょうがないと思うけど。


拍手[0回]


半年ほど調査していた業務がどうやら正式に決まりそう。まあ、ここ2ヶ月は別の仕事に回っていましたが、ようやくといった感じ。


今回は僕が一人で設計・製造をすることになる。もちろん、責任も増すがやりがいもある。ま、なんとかなるでしょ。


拍手[0回]


http://puz.hp.infoseek.co.jp/nuruomino.html


一部で話題騒然だった、帆立さんの激難ヌルオミノが稲葉さんのところで公開されています。ネットしながらちょくちょくやって、実質一時間ちょっとで完成。これは確かに凄い。けどしんどい。中央部分がぱたぱたと延びていくのが爽快。僕の好きな手筋は上部中央のあたり。


拍手[0回]


プログラミングという作業は、創造的なように思えて、実は全然創造的ではない。


そりゃ、たまには誰も思いつかなかったアルゴリズムを考え出すような天才もいるけど、基本的には誰もがわかっていることを手順化してコンピュータに教え込むのがプログラミングなわけで、新しいことを生み出すわけではない。まあ、曖昧模糊、複雑怪奇なものを明確化、手順化する作業ってのは、それはそれで気持ちのいいものなんだけどね。


そう、新しいものを生み出すというのはコンピュータを使うだけでは絶対にできないことなんだ。


GIGOという言葉がある。これは「Garbage in, garbage out」の略でごみ(Garbage)を入力しても、返ってくるのはやっぱりごみでしかないということ。コンピュータでは信頼性の低いデータを入れても、信頼性の低いデータしか返ってこない。これは真理だ。


だけど、人間の場合、明らかには関係のない情報から思ってもみない結果を得られるということがある。それをひらめきというのであればそうなのかもしれない。たとえば消しゴムの発見だとか、リンゴから重力とか、枚挙にいとまがない。エジソンの有名な言葉を思い出してもいいだろうね。人類の進歩は、数知れない努力の積み重ねとそれだけでは得られない発想の飛躍によってなし得てきた。


この「ひらめき」のメカニズムを解明しない限り、完全な人工知能というものは生み出されない。少なくとも今のノイマン型プログラム内蔵方式では無理だろう。


僕の生きている間に、そんな完全な自律AIが生まれてほしいと思う。僕みたいな頭の固い者はそれをただ待つことにする。僕よりも頭の固いコンピュータに向かいながらね。


拍手[0回]


茄子 アンダルシアの夏


黒田硫黄の漫画を映画化。原作は大好きだが「よくも悪くもジブリ」と聞いていたので映画館では観なかったのは内緒。


原作の毒がほどよく抜けていて、思っていたよりもよかった。これなら映画館で観ていてもよかったかもしれない。


ストーリーは過不足なくきっちりわかりやすく描かれていた。自転車ロードレースの醍醐味がたっぷり味わえると思う。映像的にもすばらしい。挿入歌はなくてもよかったかもしれない。


79点


拍手[0回]


こちらで心機一転始めることにする。過去のデータはそのうち移行しようと思う。今はつながりもしないんだからどうしようもない。


入力ルールに慣れるまではちょっとかかると思うが、面白い機能もあるのでぼちぼち使っていきたい。個人的にはamazonリンクがあるので便利かと。


拍手[0回]

忍者ブログ [PR]