日々の記録
|
|
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/22 皇子]
[11/07 雨昼 塵]
[10/31 BlogPetのくっぴー2号]
[09/01 BlogPetのくっぴー2号]
[08/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 はるな]
[08/25 BlogPetのくっぴー2号]
[08/18 BlogPetのくっぴー2号]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
えぞ
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/23
職業:
SE
趣味:
いろいろ
自己紹介:
頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」
カウンター
広告
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまにはなにも考えずに観られるアクション映画を、と思って借りてきた。
パンチが手打ち(蹴りはそれなりに決まってただけに残念)だとか、 剣を合わせるだけのチャンバラだとか、そういうことは忘れて、 迫力のある映像を楽しむ。楽しむんだい。 小道具、セリフ、歌など、ところどころに日本テイストがあるのは監督の趣味か? しかし「○○○○ブラブラソーセージ」はねーだろ(笑)。 しかし、バンパイア側はそんなに悪いことしてるのかな、と思う。 吸血鬼が生きていくうえで必要なことといえば、以下の2つ。 ・血液の安定供給の確保 ・日中の安全保障 そこで、政治・経済の半分を支配しているという、 吸血鬼の評議会とやらがやっていることといえば、 せいぜいが血液病院から血を掠め取ることだったり、 警察組織と結びついて「不測の事態」に備えることくらいで、 現実の犯罪組織なんかに比べると、それほど凶悪というわけでもない。 この映画ではフロストという跳ね返り者がいたため、 そのシステムは崩れさってしまっているが、 実際には上手く共存できるのではないだろうか。 僕が思うに、この町は他の非合法組織が活動できないはずだ。 なぜなら、吸血鬼サイドは「安眠妨害」されるのがもっとも怖いはずで、 警察組織と結びついて昼間の危険を排除すると思うし、 夜にはそういった組織を根絶やしにすることも、 バンパイアにとっては容易いだろうから、かえって平和なんじゃないか? まあ、ブレイドも言っていたが、これは「戦争」で、戦争には正義なんてないわけで、 最終的にはブレイドの方がかっこよかったから勝ったということで。 もう、考えるのはやめよう。うん。アクションは結構楽しかったよ。 71点。『ブレイド2』と合わせても評価してみたい。 PR この記事にコメントする
|
|