日々の記録
|
|
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/22 皇子]
[11/07 雨昼 塵]
[10/31 BlogPetのくっぴー2号]
[09/01 BlogPetのくっぴー2号]
[08/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 はるな]
[08/25 BlogPetのくっぴー2号]
[08/18 BlogPetのくっぴー2号]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
えぞ
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/23
職業:
SE
趣味:
いろいろ
自己紹介:
頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」
カウンター
広告
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は帰りに古本屋に寄ってみた。
店を出る時には紙袋を提げていた。 内訳 ・遠藤浩輝『EDEN』1〜9 アフタヌーン連載中のコミック。 買い揃えるのは完結してからと思っていたのだが、 見つけちまったもんはしょうがない。 残りは新刊で買い揃えることにする。 ・岩明均『骨の音』 著者の初期短編集。 ・岩脇一喜『勝ち組SE・負け組SE』 昔図書館で借りた記憶があるが、 もう一度読み返してみようと思い購入。 いらなかったかも。 ・清水義範/西原理恵子『どうころんでも社会科』 清水義範の本は久しぶりに買うなぁ。 ・殊能将之『ハサミ男』『黒い仏』 『ハサミ男』は前に図書館で借りて読み、 かなり面白かった。『黒い仏』も友人の評価は そこそこなので買ってみた。 ・松尾貴史『オカルトでっかち』 アンチ・オカルトエッセイ集、だそうだ。 以上4950円なり。 まあ、専門書なら2冊と思えば、かなりコストパフォーマンスはよい。 PR この記事にコメントする
|
|