日々の記録
|
|
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/22 皇子]
[11/07 雨昼 塵]
[10/31 BlogPetのくっぴー2号]
[09/01 BlogPetのくっぴー2号]
[08/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 はるな]
[08/25 BlogPetのくっぴー2号]
[08/18 BlogPetのくっぴー2号]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
えぞ
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/23
職業:
SE
趣味:
いろいろ
自己紹介:
頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」
カウンター
広告
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引き続きGW雑記。そろそろ忘れそう。
S宅にて、9時ごろ起きてDVDの「パイレーツオブカリビアン」を観る。 意外と面白かった。こういう冒険活劇は純粋に楽しめるからいいね。 ジョニーデップはやっぱりすごい。「スリーピーホロウ」 の繊細な科学者役とこの豪放磊落な海賊役とのギャップに驚いた。 昼に近所の観光スポットに連れて行ってもらう。冷泉と展望台。 山の上から見る景色が素晴らしい。そこで食べたヨーグルトもうまかった。 Sの家に戻って無双の続き。結局クリアできずに出発する時間になってしまった。 夜、岡山市まで送ってもらって、今度は徳島のSのところに向かう。もちろん岡山のSとは別人。 Sは僕の大学時代の後輩で、今は別の大学に教員資格を取るために通っている。 昔は広末涼子命だったが、最近は人妻なので興味ないとのこと。 岡山を20時ごろ出発して鳴門に着いたのが23:30。途中パズルに夢中になって、 降りるべき駅を乗り過ごしたり、次の駅でもOKなのでほっとして待ってたら 電車が違うホームに止まって慌てて移動したりと、多少のトラブルはあったが何とか鳴門駅に到着。 そこから歩いてSの家に向かう。途中、小鳴門橋という橋を渡った。 歩道が狭く、トラックが通るたびにスリルを味わう。橋が揺れる。 小鳴門橋の他にも小鳴門大橋という橋があるらしい。大きいのか小さいのかわからん。 Sの家に近づいた頃、前からおっさんのような声で「エヘェ〜エヘェ〜」というのが聞こえる。 「新手の変態さんか!?」とこっちがむちゃくちゃ緊張していると、前の暗がりからから小さい犬が 「エヘェ〜エヘェ〜」と言いながら歩いてくる。Sと顔を見合わせて笑ったが、いや、ほんとに怖かった。 Sの家ではOB会用のDVDのリッピング。昔のビデオを知り合いに頼んでDVDにしてもらったのだが、 持っていくノートPCにはDVDドライブがついていない。ということで、 DVDイメージをリッピング→ノートPCのHDにつっこむ→仮想ドライブで実行 というかなり強引な手段を使うことにする。まずはSのPCでDVDイメージをリッピングするところから。 しかし、いきなり問題が発生し、DVDドライブが認識しない。一度ドライブを消したり、仮想ドライブツールを 終わらせたりいろいろやってようやく認識したと思ったら今度はイメージファイルが作れない。 B'sを使ってうまくいかなかったのでimgtoolというソフトを使ったらリッピングできた。 その間、奮闘していたのはSで、僕は無双をやっていた。セーブはしていなかったので始めから。 とりあえずそこまでやって就寝。寝たのは5時。 PR この記事にコメントする
|
|