日々の記録
|
|
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/22 皇子]
[11/07 雨昼 塵]
[10/31 BlogPetのくっぴー2号]
[09/01 BlogPetのくっぴー2号]
[08/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 はるな]
[08/25 BlogPetのくっぴー2号]
[08/18 BlogPetのくっぴー2号]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
えぞ
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/23
職業:
SE
趣味:
いろいろ
自己紹介:
頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」
カウンター
広告
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということで、食器棚を整理した。
今までは3段カラーボックス1個にごちゃごちゃと詰め込んでいたが、 4段のステンレスラックに変更して、仕分け用のボックスも準備。 かなり余裕があり、かつ見通しのよい台所周りとなった。 問題は、今まで床に置いていた炊飯器とオーブントースターをラックの上に置いたため、 コードの長さが足りなくなり、使うときは床に移動させなければならなくなったこと。 まあ、最近はあまり使ってないからいいかな。 すっきり計画第1弾の本とゲーム関係の整理は大体ケリがついているので、 次は第3弾のパソコン周りのすっきり化を行う番となった。 今回で3段カラーボックスが1つ余ったので、 パソコン隣のカラーボックスと合体させて6段にするのは危険だろうか。 今は仮置きでゲーム・雑誌ラックの隣に置いているのだが、 あまり違和感はないのでそのままでもいい気もするが、 部屋を広く使うためにここは6段ボックスに挑戦したい。 ま、大惨事が起きたらそれまでよ。 第4弾、PC本体すっきり計画の準備も着々と進んでいる。 それについては後の日記で。 PR この記事にコメントする
|
|