日々の記録
|
|
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/22 皇子]
[11/07 雨昼 塵]
[10/31 BlogPetのくっぴー2号]
[09/01 BlogPetのくっぴー2号]
[08/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 はるな]
[08/25 BlogPetのくっぴー2号]
[08/18 BlogPetのくっぴー2号]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
えぞ
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/23
職業:
SE
趣味:
いろいろ
自己紹介:
頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」
カウンター
広告
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 地元にいるときならもっと切実に感じたことなのだろうと思うが、僕は今日まで「ダイエーホークス」が「ソフトバンクホークス」になったことを本当の意味で自覚してはいなかったのだと思う。実際、イメージ戦略として「今までと変わらず頑張っていきまっせ」というのを前面に押し出していただろうからそれほど違和感は無かった。それは成功していたのだろう。 しかし、今日ホークスの応援歌「いざゆけ若鷹軍団」を聞いて実感した。いや、途中までは「あれ? 変わってないぞ」と思っていた。しかしサビの部分、「われら~の~われらの~」の次が「ダイエ~ホ~クス~」から「ソフトバ~ンクホ~クス~」に変わっていたのを耳にした瞬間、「ああ、そうなんだ」と初めて腑に落ちた気がする。別の曲を作らなかったのは先のような戦略があるのだろうが、その語呂の微妙さに苦笑してしまった。 まあ、それほどホークス命というわけではなかったし、NPB自体にももはや「勝手にやれば」的な思いが強いのも確かだ。個人的にはIT業界代理競争として、ホークスとイーグルスにはお互い頑張って欲しいと思う。ついでにいうとライブドアも乱入すればいいのにと思わないでもない。 PR この記事にコメントする
|
|