
| 
				日々の記録			 | |
| 
					カレンダー 
					ブログ内検索 
					最新コメント [01/22 皇子]
 [11/07 雨昼 塵]
 [10/31 BlogPetのくっぴー2号]
 [09/01 BlogPetのくっぴー2号]
 [08/24 BlogPetのくっぴー2号]
 [12/24 BlogPetのくっぴー2号]
 [12/17 BlogPetのくっぴー2号]
 [12/17 はるな]
 [08/25 BlogPetのくっぴー2号]
 [08/18 BlogPetのくっぴー2号]
 
					最新トラックバック 
					カテゴリー 
					アーカイブ 
					プロフィール 
HN:
	 えぞ 
年齢:
	 47 
HP:
	
 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1978/06/23	 
職業:
	 SE 
趣味:
	 いろいろ 
自己紹介:
	 頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
 博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」 
					カウンター 
					広告 
					アクセス解析 | × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
						14:00。 みなとみらい駅着。遅刻者が一人いたので、ゲーセンで時間をつぶす。 15:40。 1時間半以上経って遅刻者到着。元町・中華街まで電車で。 16:00。 中華街着。横浜大世界という、1920年代をモチーフにした室内テーマパークに入る。 16:30。 大世界内で、チンタオビール飲みながら京劇を観る。 変わり面といって一瞬でかぶっているお面が変化するのが面白かった。 17:00。 僕のわがままで関帝廟に行く。 関帝とは三国志の関羽のこと。彼は死後、神として祀られていて、 横浜にも社がある。線香をあげてきた。 17:30。 予約していた中華料理屋に到着。 紹興酒を飲みながら、四川料理に舌鼓。辛口の料理は紹興酒に合うね。 伊勢海老のチリソースやらフカヒレの姿煮やら普段口にしない料理を堪能した。 20:30。 店を出て、次どうするか考える。 とりあえず、みなとみらいまで戻ろうということになった。 21:00。 横浜コスモワールドの観覧車に乗ろうとしたが、 35分待ちということで却下。 お化け屋敷に入る。微妙。 その後、そこにあったゲーセンで遊ぶ。 久しぶりにDDRをやるとヘトヘトでした。 ということで、ゲーセンに始まり、ゲーセンに終わった今回の横浜行。 観覧船に乗ったり、港の見える丘公園に行ったり、中華街で食べ歩きしたり したかったが、それは次の機会に。とりあえず、遅刻はするなといいたい。 P.S. 横浜コスモワールドのゲーセンにて、 太鼓の達人で「日本ブレイク工業社歌」のハイスコアを出してしまった。 やれやれ、そんなんかよ。 PR この記事にコメントする | 
|  |