
| 
				日々の記録			 | |
| 
					カレンダー 
					ブログ内検索 
					最新コメント [01/22 皇子]
 [11/07 雨昼 塵]
 [10/31 BlogPetのくっぴー2号]
 [09/01 BlogPetのくっぴー2号]
 [08/24 BlogPetのくっぴー2号]
 [12/24 BlogPetのくっぴー2号]
 [12/17 BlogPetのくっぴー2号]
 [12/17 はるな]
 [08/25 BlogPetのくっぴー2号]
 [08/18 BlogPetのくっぴー2号]
 
					最新トラックバック 
					カテゴリー 
					アーカイブ 
					プロフィール 
HN:
	 えぞ 
年齢:
	 47 
HP:
	
 
性別:
	 男性 
誕生日:
	 
		1978/06/23	 
職業:
	 SE 
趣味:
	 いろいろ 
自己紹介:
	 頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
 博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」 
					カウンター 
					広告 
					アクセス解析 | × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
						日曜日にriru君に教えてもらったゲーム。 【ルール】 1.タテ3列、ヨコ3列に配置された9個の団子を2人のプレイヤーが交互に取り合う。 2.タテ方向、ないしヨコ方向で連続した任意の個数を取ることができる。3つ並んだうちの中間の団子が取られていれば、残りの団子は連続しているとみなす。 3.最後に団子を取ったプレイヤーが負け。 【例】 スタート時 ○○○ ○○○ ○○○ プレイヤーAの手番。2つ取る(図中■) ○○■ ○○■ ○○○ プレイヤーBの手番。1つ取る(図中▲) ○○■ ▲○■ ○○○ プレイヤーAの手番。 ■○■ ▲○■ ■○○ プレイヤーBの手番。 ■▲■ ▲▲■ ■▲○ プレイヤーAの手番。最後の団子を取ってAの負け。 ■▲■ ■▲■ ▲▲■ 【問題】 1.このゲームは先手、後手どちらが勝つでしょうか? そしてその方法は? 2.最後に取ったプレイヤーが勝ちとなるようにルールを変更した場合、先手、後手どちらが勝つでしょうか? そしてその方法は? 3.4×4の16個にした場合は? 4.N×Nの場合は? さて、2以降の答えは明日考えよ。 PR この記事にコメントする | 
|  |