日々の記録
|
|
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/22 皇子]
[11/07 雨昼 塵]
[10/31 BlogPetのくっぴー2号]
[09/01 BlogPetのくっぴー2号]
[08/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 はるな]
[08/25 BlogPetのくっぴー2号]
[08/18 BlogPetのくっぴー2号]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
えぞ
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/23
職業:
SE
趣味:
いろいろ
自己紹介:
頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」
カウンター
広告
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここぞとばかりにリピート放送しまくりのJ-Sports。憎めない奴。去年はこういう時はモスコニカップ(ボウリングの欧米対抗戦)やってたんだが。
オリンピックでの日本戦は防御重視の試合ばかりだった。それが悪いわけではないが、駆け引きという面において得点重視の戦略よりは劣り、単調である点は否めない。 この世界選手権決勝は早いエンドからガチの殴り合いで面白い。 一回のミスが3点4点という大量失点を招いてしまう。何度か見ているので結果は分かっているのだがハラハラしてしまう。 それにしても見かけの静けさ(あるいは滑稽さ?)と違ってExtremeなスポーツであることよ。 20kgものストーンを、ボウリングのレーンの倍以上の距離にあるサークルに誤差1cm程度で留める技術しかり。 8投ずつのリリースで如何に高得点を狙うか、まさに盤面競技を想起させる戦略の積み重ねとその応酬もしかり。 1つ10万円するストーンなどかかるお金もかなりすごい。 2007年3月には青森で女子世界選手権が行われる。 今年のプチブレイクがどこまで続くか分からないけど、TV放映されるだろうから少し楽しみだ。 PR この記事にコメントする
|
|