日々の記録
|
|
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/22 皇子]
[11/07 雨昼 塵]
[10/31 BlogPetのくっぴー2号]
[09/01 BlogPetのくっぴー2号]
[08/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 はるな]
[08/25 BlogPetのくっぴー2号]
[08/18 BlogPetのくっぴー2号]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
えぞ
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/23
職業:
SE
趣味:
いろいろ
自己紹介:
頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」
カウンター
広告
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誕生日いただきものレビュー第2弾。
ネット上で人気のマンガを単行本化。 家政婦として働く猫の猫村さんが主人公のドラマ。 1ページ2コマという構成、昼ドラ並にシンプルなストーリーなだけにあっという間に読みきってしまった。 あまりにあっさり読みきってしまったので、隣に置いてあった同じ版型の『長い道』『骨の音』『大王』をつい読んでしまった。 これらと合わせると、シンプルなことにも個性を感じておもしろい。 料理にたとえると、『猫村さん』はシンプルなお茶漬け、『長い道』は見た目より手の込んでいる料亭の一品のような味わいか。 どちらも適材適所でよいとは思う。が、そんなに売れる本だとも思わないんだよな~。やっぱり一般的な人と感覚が違うのかな? PR この記事にコメントする
|
|