日々の記録
|
|
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/22 皇子]
[11/07 雨昼 塵]
[10/31 BlogPetのくっぴー2号]
[09/01 BlogPetのくっぴー2号]
[08/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 はるな]
[08/25 BlogPetのくっぴー2号]
[08/18 BlogPetのくっぴー2号]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
えぞ
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/23
職業:
SE
趣味:
いろいろ
自己紹介:
頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」
カウンター
広告
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のステージを終えると翌日は休息日。コースもフランス北部から南部へと移る。休息日前のレースであり、各選手の本気の走りが期待できる。
レースは序盤から6人で逃げていた中から、カルザッティが飛び出した。この時のゴールまでの距離が約30km。集団までのタイム差は3分少々。集団が本気で追い上げれば捕まえられる差だ。 しかし、集団はなかなかスピードが上がらない。ゴールスプリントに持っていきたいチーム同士がけん制し合っているようだ。追いつくためにはアシストを使って集団を引っ張らなければならない。しかし、そのために自分のチームだけが消耗して貧乏くじを引くのは避けたい。 そんな囚人のジレンマを抱えた集団を尻目に、カルザッティは順調にペダルを踏んでいく。残り3分のタイム差は結局ほとんど縮まらず、そのままゴールへ。 大きな賭けに勝利した27歳のフランス人は、ポケットから写真を取り出すと、キスをしながらゴールラインを超えていった。 休息日明けの火曜日はほぼ平らなステージ。今日を含めてグダグダな展開を見せ続ける、スプリンター系のチームがどう修正してくるか。ステージ10からは山岳コースになるので、彼らにとっては序盤最後の見せ場となる。 PR この記事にコメントする
|
|