日々の記録
|
|
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/22 皇子]
[11/07 雨昼 塵]
[10/31 BlogPetのくっぴー2号]
[09/01 BlogPetのくっぴー2号]
[08/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/24 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 BlogPetのくっぴー2号]
[12/17 はるな]
[08/25 BlogPetのくっぴー2号]
[08/18 BlogPetのくっぴー2号]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
えぞ
年齢:
46
HP:
性別:
男性
誕生日:
1978/06/23
職業:
SE
趣味:
いろいろ
自己紹介:
頭を使うことを比較的好むが、難しいことは不得手。
博覧強記を目指すが、底は浅い。 凝り性な反面、飽きっぽい。 ゲーム好きで、ギャンブル嫌い。 座右の銘 「なるようになる」 「明日できることは今日しない」
カウンター
広告
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は休養日明けでフレッシュな争いが見られそうだ。
案の定、スタート早々ベネトー、クネース、オジェの3人の逃げが決まり、順調にタイム差を広げていく。 途中までうまくタイム差が縮まらず、スプリンターのチームは焦ったのか大連合軍を形成し、必死に集団を引き上げようとする。 3人はそのまま協調体制をとっていればひょっとしたら逃げ切れたかもしれない。しかし、中でも一番若いクネースが残り16km地点で飛び出そうとする。ここで置いていかれては勝ち目のない、残りの2人が必死に追いすがる。結局合流するが、ベネトー、オジェの二人は怒っている。ローテーションもうまくいかなくなってしまった。 クネースのアタックは結局早かったといえる。そのせいで疑心暗鬼が生まれ、つぶし合う結果になってしまったからだ。ちょうど昨日とは正反対の、先頭集団の自滅となってしまった。 残り4km地点で集団が3人を飲み込み、ゴール前へ。 ゴールスプリントを制したのは、今大会2勝目となるフレイレ。 ボーネンはいい位置につけていただけに、残念だ。どこか故障でもしているのだろうかと心配にすらなる。 それに比べて、マキュアンは相変わらず神出鬼没さを発揮。集団に埋もれるかと思いきや、反対サイドへ驚異のスライド。結局2位まで追い込んだ。 明日はついに山岳コースへ。手始めとはいえ、超級、1級の登りで総合争いが過熱するだろう。 PR この記事にコメントする
|
|